こんばんは、あさみんです!









17日でアイビースクエア内アイビー学館での展示が終了しました!
たくさんの方にお越しいただき、実行メンバーとして、とても嬉しく思います!
わたしが制作したリーフレットもたくさんの方に持ち帰っていただくことができました。
そこで、今日は今年の倉敷フォトミュラルのリーフレットの制作秘話を紹介します!

↑リーフレットの初期の案出しです。
「満開」のロゴから案を出し、ピンクと青をメインカラーにしてデザインしました。
最初なので、最後にできたものとは全然ちがいます!

↑ミーティングの様子です。
ひとつに案をしぼって、どんどんデザインを修正していきます。
そこで大きな壁に打ち当たりました!
なんだかちょっとデザインにパンチがない・・・!
10年を記念するような華やかさがほしい・・・!
そこで、

↑表紙に特色のシルバーインクを使うことにしました!
シルバーインクにあわせて表紙のデザインの色を強めに変更しました。
さらに、予算内におさめるために、当初は4色刷りだったものを、
マゼンタとシアンの2色におさえて工夫しました!

↑本文もどんどん制作し、チェックのときには自分でダミーを作りました。
本のかたちになっていくと、自分の努力が目に見えて嬉しいです!
そしてそして、いよいよ入稿です!!
入稿して、待つ事数日・・・
↑色校正の様子です。
選んだ紙とシルバーインクの相性がよくて、一安心です!
無事に色校正もすませて、あとは納品を待つのみ・・・!
いよいよ完成です!!!!!
10年をかざるのにふさわしいデザインになるよう頑張ってデザインしました!
本を入稿して作るのは初めてだったので、色々大変でしたが、とても良い経験になりました。
今回のわたしの目標は、写真を大きく載せることでした!
たくさんの写真が載るので、写真同士が喧嘩せず、でも大きく載せることができるよう
何度も調整を繰り返しました。

アイビー学館でたくさんの人に持って帰っていただくのをみて、
頑張ってつくって本当によかった!!と思いました。
持ち帰ってくださったみなさま、ありがとうございました!!
あさみんでした〜!