こんにちは!おまつです。

台風が去ったものの、寒い日が続いていますね。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
アイビー学館での展示準備も順調に進んでおり、
昨日には特別展示のブースがほぼ完成に至りました!
本日のブログは特別展示の魅力に迫りたいと思います!

本展の主役である、倉敷紡績は
倉敷という町の発展に大きく貢献しました。
今に残る美しい景観は、西洋絵画をふんだんに
集めた大原美術館の存在により、
空襲の戦火を逃れられたとの逸話も残っています。
本展では、そんな大原美術館を設立した
二代目社長・大原孫三郎と彼がもたらした
奇跡の時代にフォーカスし、働く女子従業員たちの
豊かな暮らしぶりを鮮明にご覧いただけます。
元・倉紡の工場である、アイビースクエアという場所で
歴史を肌に感じながらお楽しみください。
また、特別展示ブースの目の前の大型布は
フォトスポットとして楽しめるよう、ご用意しました。
記念に、隣に立って撮影してくださいね ♪
それでは、今日の担当はおまつでした!

完成をお楽しみに〜(^o^)
===============================================================
写真公募企画展
倉敷フォトミュラルf ディレクター 飯沢耕太郎
商店街展示部門 テーマ「彩」
会期:2017年10月20日(金)〜11月15日(水)
会場:倉敷駅前アーケード
個展展示部門
会期:2017年10月28日(土)〜11月12日(日)
時間:9:00〜17:00
会場:倉敷アイビースクエア内アイビー学館
展示は全て、入場無料です。
詳しくはウェブサイトをご参照ください。
=========================================================